アフラックのwaysが、利率100%を切る元本割れ商品となってしまいました。
当記事の情報は2016年8月までの情報となります。
⇒【返戻率120%も期待できる】最強の積立貯蓄保険!オリックス生命ライズ
増える保険といえば「終身保険」というのは保険を知る人なら口を揃えて言う。ただし、30歳⇒65歳利率118%もいけば良い商品というレベル。
マイナス金利で保険商品も利率が下がっている中、140%という数字がまだ見れることがとても気持ち良かった。
目次
[2016年7月]高利率のアフラックways(ウェイズ)販売停止
戻り率130%も可能だった貯蓄性終身保険アフラックways(ウェイズ)がついに販売停止。
2016年7月中は契約できますが、それ以降は売り止めとなり新規加入NGです。
最近では給与サポート保険のCMに西島秀俊・渡辺直美を起用したりと、まだまだアフラックの経営には余裕があると思っていたので驚きました。
【2016年11月】保険料値上げ&利率低下での販売再開
2016年11月2日より販売再開。保険料は2~3割上がり、元本割れする商品に。
過去の記事で取り上げたときは非常に優良な保険だったため、残念です。
このwaysのように、保険は数ヶ月でがらっと内容が変わってしまうので、お得な保険を見つけたら加入する/しないといった判断は早めにしておきましょう。
【過去の相談体験】アフラックwaysは当時「保険業界で最も高い利率の保険」
アフラック『ways(ウェイズ)』の見積書
- 65歳で133%。70歳で140%超え。年利率約1.5%
◆見積概要

◆見積概要(解約返戻金利率の拡大図)

4つのプランが選べる汎用性
- 素晴らしく高い返戻率と、将来の状況で用途を選べる利便性。
◆将来の用途別説明書

◆年金コースと介護年金コースの利率拡大

返戻率140%が実現される裏ワザの詳細【15年払済】
今回の見積りを保険会社にお願いしても、まずこのプランは出してくれません。保険会社にほとんど利益が生じないプランなので。
1枚目の画像上部に保険料払込期間15年と記載がありますが、15年払済という方法を取っています。
ちなみに日本で一番メジャーなのは、~60歳くらいまで払って、その後返戻金が増えていく60歳払済という支払方です。(これは保険会社が最も得をするやり方)
15年払済とは。15年間で保険料全額を払いきること。
早めに払い終わることで、保険会社としても早めに全額を回収できるメリットもあるため、利率が高く設定されている。
実際には、10年払済~20年払済など様々選べます。
早く支払うことでメリットが大きいことが通常の考え方なのですが、アフラックways(ウェイズ)の場合はなぜか15年払済が最も利率が高くなります。
保険会社の社員のからはなかなか提案されないプランですので、FP無料相談か保険代理店に聞くことが正解です。
保険ショップで良い担当者についてもらう方法
「保険見直し本舗」「イオン保険サービス」も加盟している優良店紹介サービス【LIFULL保険相談】
押し売りをしない担当者の保険ショップは、あなたの街にもこんなにあるんです。
このサイトを経由して保険ショップを予約すると、お客様満足度の高い担当者がついてくれる可能性が高まります。
皆様が口コミや評判に左右されず、生活に安心感のある保険加入ができることを願っております。
コメントを残す